2010.2.21
しばらく続いた雪が止んで、快晴の空が広がった日曜、日野山(795M)に出かけました。 紫式部が和歌に詠み、芭蕉も『奥の細道』に「比那ガ嵩あらわる」と記した“越前富士”、 その秀麗な山は今、雪を抱いて一段と清々しく聳えていました。 継体天皇を祀る日野神社の裏山から登り始めると、暗い杉木立の中に谷川の音だけが 高らかに響きます。朝の霊気の満ちる中、眩しく煌めく雪の雫に目を奪われます。 ふと、黄緑色した鳥が目の前を過ぎっていきました。ウグイスです。 もうすぐ、春を告げる朗らかな囀りを聞かせてくれることでしょう。