越知山山頂

石段を上り詰めると、急に周囲が明るくなったところに出ました。奥の院が建つ越知山山頂(613m)です。

南の方に目をやると、アオダモ(マルバアオダモ?)らしい樹がフワフワした白い花をつけています。
木は堅く、野球のバットの良質な材料になるとか。

存分に森林浴を楽しんだ帰路、車窓から旧い建物が目に入りました。何か心惹かれて車から降りてみると、
「笈松小学校」とありましたが、もう使われていない様子。どこか、ノスタルジーを感じさせる木造校舎です。

校舎の裏手に廻ると、花蘇芳がひときわ鮮やかに咲き誇っていました。

TOPへ 戻る